一般社団法人日本伝統文化伝承プラットフォーム2019年1月2日1 分観光では満たされない日本体験【身体所作の体験】日本には、古来より『心身一如』という言葉があります。私はこれをシンプルに、心の状態と身体の状態は常に一体的に推移するものである、と捉えています。 つまり、心が正しい姿勢を保つためには、身体も正しい姿勢を保つ必要があり、身体を正しい姿勢に保つ修行を通じて、心の正しい姿勢、つま...
一般社団法人日本伝統文化伝承プラットフォーム2019年1月2日1 分聖徳太子聖徳太子は、飛鳥時代に「摂政」という役割で、日本の政治を整備しました。 飛鳥時代は、西暦500年代の終わりから700年代の続きました。 聖徳太子は、多くの政治的成果を挙げましたが、中でも現代日本人に最も馴染みのあるもののひとつに、十七条の憲法の制定があります。...